【超攻撃型キャラ】レヴナントの能力と使い方について解説

ランクマッチ | ★★★★☆ |
カジュアルマッチ | ★★★★☆ |
・安全に奇襲が可能。
・アビリティを無力化できる。
・シーズン8注目のキャラクター。
・サイレンスでミラージュとオクタンのパッシブが無効化できるようになった
【2020/8/18】
・デストーテムから戻ってきて2秒間、レイスのポータルが使用できない
【2020/6/24】
・デストーテムの範囲制限が無くなった
【2020/4/8】
・アビリティが使えなくなるの効果時間を10→20秒に増加
・サイレンスにジブラルタルのアームシールドを無効化する効果を追加
・サイレンスの弾が5→10秒間持続するようになった
・サイレンスが2回分チャージできるように変更 ・トーテム帰還時のHPが1→50に変更
・小柄属性を削除




「しゃがんだ状態で素早く移動」や「他のキャラクターよりも高く登る」ことができます。
しゃがみ時は足音が小さくなるため、敵が気づかないうちに素早く距離を詰め、不意打ちを仕掛けるといった「いやらしい攻撃」ができます。
他のキャラクターの2倍の高さをよじ登れるため、『そこから来るか』と思われる場所からの射線を通しやすくなります。

CT | 25秒 |
---|
炎の球のようなデバイスを投げ、ヒットした敵に10ダメージと10秒間アビリティが使えなくなる効果を与えます。デバイスにはストックが2つあり、1発目を外してもすぐに2発目を投げられます。
サイレンスにヒットしたキャラクターは10秒間アビリティが使えないため、「個性ゼロ」になります。個性が使えない敵に対して、こちらは個性全開で戦えるため、有利な状況になることは間違いなしです。
特にレイス・パスファインダー・オクタン等の移動スキルが高いキャラクターに当てると、効果は抜群です。

発動方法 | ウルトボタンでデストーテムを設置し、□ボタン(ps4の場合)を押す |
---|---|
制限時間 | 25秒 |
倒す方法 | 100ダメージ与える トーテムを破壊する クリプトのEMP |
帰還時 | HP50&使用時のシールド (使用時にHP50以下だった場合50以下の体力となる) |
CT | 180秒 |
トーテムを使用した瞬間から25秒間、ダウンしない影のモードに入ります。

影のモードに入ると、プレイヤー表示が変わり、残り時間が画面下に出るようになります。
影のモード使用中はHPが100になり、回復アイテムは一切使えません。「HP100が削られてしまった」もしくは「クリプトのEMPを受けた」場合、トーテム設置場所に再び戻ってきます。
効果時間内に100ダメージ受けなかった、又はトーテムが破壊されてしまった場合、その場で効果が切れます。
敵に攻撃を仕掛けるきっかけや、安全に漁夫の利を狙いに行く手段として効果的な技です。 「1度目の攻撃で敵にダメージを与えられなかったら、2回目は行かない判断もできる」といったところが、この技の良いところです。
デストーテムが敵部隊に発見された場合、戻って来たところを狙われたり、破壊されたりする危険性があるため、敵に見つかりにくい場所にトーテムを置いてください。
サイレンスは10秒間、投げた場所に留まる効果があるため、敵の行動を抑制することにも使えます。
例えば、岩裏に敵がいたら左右どちらかに投げ、顔が出せる方向を限定しましょう。そうすることで、敵が顔を出す方向にエイムを合わせやすく、弾が当てやすくなります。
レヴナントは、攻撃的なアビリティが多いため、接近戦に強いR-99やボルトSMGに加えて、カービンやスピットファイアなどのアサルトライフルを持ちましょう。
マスティフは、当たれば大ダメージを与えられますが、当てられないとダメージレースで優位に立てないため、安定してダメージを与えられるR-99やボルトの方がおすすめです。
オクタンとレヴナントの構成は、シーズン8になってから急激に増えました。その理由は、ジャンプパットの奇襲能力が高くなり、レヴナントのトーテムを最大限に生かせるようになったからです。 シーズン8最強ともいわれる構成なので、ぜひ試してみてください。