【APEX】レヴナントのウルトはこのタイミングで出すと効果的!ベストタイミング3選

レヴウルトを使うタイミングについて話す前に、まずはレヴウルトの特徴についてお話します。
レヴウルトの特徴
強み | ・ダウン/キルのリスクがない安全な奇襲が可能 ・ダメージレースで勝てなかった時に引く判断が可能 |
---|---|
弱み | ・敵の部隊も使える ・別部隊がいると出待ちされる可能性が高い ・設置時に大きな音がする ・最新アプデで設置場所がばれやすくなる? ・影モードの体力が100しかない ・制限時間がある |
漁夫・奇襲が得意
レヴナントのウルト(デストーテム)は、低リスクで強力な奇襲を仕掛けることが得意です。
もし、奇襲に失敗して敵にダメージを与えられなかったとしても、引きの判断ができるのも強い点です。
特にランクマッチではキルポイントが稼ぎやすく、上手く使えば簡単にランクポイントを盛ることができます。
別パーティーに弱い
漁夫を仕掛けるのが得意な一方で、漁夫を仕掛けられるとかなり弱いです。
仮に漁夫に成功したとしても別パーティーに仕掛けられると、成す術無くしてチームが崩壊してしまします。
周辺部隊数の把握やさらなる漁夫への警戒が重要です。
それでは、レヴナントのウルトの特徴を踏まえた上で、効果的にウルトを使えるタイミングや注意点について解説していきたいと思います。
レヴウルトを出すのに効果的な3つのタイミングと注意点
効果的なタイミング
- 敵が2ダウンしたら
- 敵同士の戦闘終了後すぐ
- 先制攻撃を仕掛ける時
特徴を見て分かる通り、レヴナントのウルトを最大限に活かせるのは、漁夫のタイミングです。
敵同士が戦闘している間、もしくは戦闘終了後すぐにウルトを出し、攻めましょう。
2ダウンが目安
キルログと銃声を照らし合わせながら、インファイト(近距離戦)をしている敵が2人以上ダウンしたタイミングで詰めると、疲弊した敵を簡単に倒すことができます。
「キルログの見方が分からない!」という方は、こちらの記事を参考にしてください。
別パーティーに注意
なお、ウルトを使って漁夫に行くときは、周辺に別パーティーが居ないか、他のパーティーが集まりやすい場所ではないか等を確認しながら置くと、成功率が高まります。
最初は難しいかもしれませんが、試合を重ねるうちに置いてはいけないタイミングや別部隊が集まりやすい場所等が分かるようになってきます。
先制攻撃も強い
敵と接敵した時にデストーテムで先制攻撃を仕掛けるのもダメージレースで優位に立ちやすいため、かなり強いです。
オクタンやレイス組み合わせよう

レヴナントを使う時は必ず、レイス又はオクタンどちらかのキャラクをパーティー内に入れましょう。
オクタンやレイスがいないと、移動中に撃たれて戻されてしまう場合や制限時間(25秒)が過ぎて効果が切れてしまうことがよくあります。
レヴウルトの刺さりやすさに直結するため、この2キャラの存在はかなり重要です。
バナー回収にも使える
ウルトを使ってバナー回収をすることで、リスクを最小限に抑えて味方の復活を試みることができます。
一人ぼっちになってしまった時は是非やってみてください。