【誰でもできる】Apexで右上にFPS値など、配信者が出しているパフォーマンス表示を出す方法

パフォーマンス表示とは

FPS値/レイテンシ/パケットロスなどを元にゲームの通信環境をひと目で確認できる表示のことです。
ネットの速度や通信環境をプレイ中に素早く確認できるため、多くの配信者がこの表示を出しています。表示させる方法はかなり簡単で、誰でもできるため、まだ設定してない人はこの機会に設定してみましょう。
パフォーマンス表示を出す手順
- ゲーム内で設定を開く
- ゲームプレイタグの下の方までスクロール
- パフォーマンス表示を「オン」にする
▶ゲーム内で設定を開く

ロビーで歯車のマークをクリックするか、「OPTIONS」ボタン(PS4)を押すと、メニューが開きます。
▶ゲームプレイの下の方までスクロール
設定を選択し、そのままゲームプレイタグを下までスクロールします。
▶パフォーマンス表示を「オン」にする

下から5番目のパフォーマンス表示を「オン」にすると、パフォーマンス表示が表示されるようになります。
関連記事
公開日:2021年9月16日
公開日:2021年4月17日
公開日:2021年4月16日
公開日:2021年3月30日
最新の記事
公開日:2021年10月8日
公開日:2021年9月17日
公開日:2021年9月17日
公開日:2021年9月16日
公開日:2021年9月14日
公開日:2021年9月13日